絶品炒飯できました!
私は料理がド下手であまり美味しく出来ないのだが、今回は超美味しい炒飯が出来上がりました。
初めて満足のいく料理ができました!
なんと!非常にお店の料理みたいに美味しいのです!
これでみんな料理人の仲間入りだ!(笑)
一番は効いてるのは多分チャーシュー!!!舌に残る触感が外食の美味しい炒飯のよう!
二番目は贅沢に使った卵4玉!!!しっかり焼いたがフワフワで易しい卵のにおいと触感!そして味!
最後は帆立スープの素!塩コショウや醤油のような強い味付けは必要なし!優しくほんのり味わえる帆立風味が最高!
材料
今回作成した炒飯の材料は以下の通りです!
- 米(2号前後)
 - ピーマン(5個~8個)
 - ウインナー(沢山!!!)
 - チャーシュー(多分6,7㎝大)
 - 卵(4個)
 - 麺汁(沢山入れない!)
 - 帆立 干し貝柱スープ 本格海鮮スープの素(AJINOMOTO)
 
調理工程
調理工程は以下の通り。
- 材料を切る
- ピーマンを1㎝から2㎝で切る
 - ウインナーを0.5㎝程度で輪切り
 - チャーシューは約1㎝前後目安でバラバラに切る
 
 - ピーマンとウインナーを炒める
- ピーマンは半分の量、ウインナーは全量入れる(ピーマンの触感も味わいたいから半分は後で投入!)
 - 油を使いまわすため、量に対して油を多めに入れる
 - 焼き目がしっかりつくまで炒める
 - 別の容器にお米を入れ、炒めたものも一度避難し、帆立スープの素を多めにかける
 
 - 卵を火にかける
- 卵を溶き帆立スープの素を多めに入れて、麵汁も混ぜる
 - 先ほど使ったフライパンに卵を投入し中火で火を入れる
 - フワフワとろとろを目指してお箸でなるべく多くかき混ぜる
 
 - 半熟卵に2.4.を混ぜる
- 卵が半熟(よりもう少し焼けた)の状態で 避難した2.4.を混ぜる
 
 - しっかり混ぜて炒めたら出来上がり!